高濃度ビタミンC点滴

vitamin-c-drip

高濃度ビタミンC点滴とは?

超高濃度ビタミンCを直接静脈内へ点滴する治療です。ビタミンCには、美白作用、コラーゲン合成、抗酸化作用、免疫機能強化作用など多くの働きがありますが、直接静脈内に投与することにより、経口摂取を上回る(ビタミンCの血中濃度が20~40倍以上)効果が期待できます。
点滴によって時間をかけて投与することで、体の隅々までビタミンCを行き渡らせます。

高濃度ビタミンC点滴の効果

美白・美肌効果

メラニン色素の生成を抑制し、シミやくすみの改善に働きかけます。同時にコラーゲンの生成を促進することで、ハリと弾力のある若々しい肌へと導きます。

抗酸化作用

強力な抗酸化作用により、体内の活性酸素を除去します。これにより、肌の老化を防ぎ、ストレスによる身体的な負担も軽減します。日常的な疲労回復の促進も期待できます。

免疫力の向上

白血球の機能を強化し、体の防御システムを活性化します。ウイルスや細菌への抵抗力を高め、風邪などの感染症予防に役立ちます。

ストレス緩和

抗ストレスホルモンの生成を促進し、心身の疲労やストレスを緩和します。日々の生活で感じる精神的・身体的な負担の軽減に効果を発揮します。

こんな方におすすめです

  • くすみのない透明感のあるお肌になりたい
  • シワ・たるみを改善したい
  • 肌荒れが気になる
  • 日焼けすることが多い
  • エイジングケアを始めたい方
  • 風邪をひきやすい
  • 病気からの回復期で免疫力を上げたい方
  • 慢性的な疲労やストレスを和らげたい方

施術の流れ

STEP 01
診察

完全個室の診察室にて患者様のお悩みをお伺いし、施術の適応を判断します。

25g以上の投与は要検査となります

初回は12.5gのみ受けていただけます。

25g以上の高濃度ビタミンC点滴を希望される場合は、安全に受けていただくために必ずG6PDの有無を調べるG6PD検査(血液検査)が必要になります(別途費用:6,600円)

※日本人には稀ですが、G6PDが遺伝的に欠損している場合、25g以上の高濃度のビタミンC点滴を行った際に溶血発作を起こす可能性があります

STEP 02
施術

30~50分ほどかけてゆっくりと点滴を行います。

当院では点滴治療専用のテラスをご用意しております。テラスにはソファーがございますので、点滴が終わるまでゆったりとおくつろぎください。

おすすめの施術間隔

1~2週間に1回

※初回は12.5gのみ受けていただけます。

副作用・リスク・注意事項

副作用

高濃度ビタミンC点滴は比較的安全性が高く、副作用が起こる可能性はほとんどありません。
ただし、稀に血管穿刺部の痛み、のどの渇き、吐き気、頭痛、動悸、眠気、低血糖などが生じることがあります。

※これらは一時的なものですが、長引く場合にはご遠慮なく当院へご相談ください

リスク・注意事項

安全性を考慮し、下記に該当する方へは施術を行えない場合がございます。事前に医師にご相談ください。

  • G6PD欠損症の方
  • 腎機能が低下している方
  • 心疾患、糖尿病などの持病がある方
072-221-0002 WEB予約 LINE予約 お問い合わせ instagram facebook