SUNEKOS PERFORMA(スネコスパフォルマ)とは?

SUNEKOS(スネコス)は、イタリアで生まれた6種のアミノ酸と非架橋のヒアルロン酸を特別な比率で配合した新世代の肌の若返り注射です。 「ハリ」「弾力」「潤い」に大事なお肌の基礎をつくる成分ECM(細胞外マトリックス)が年齢と共に低下することで、ハリ・弾力が失われるだけでなく、肌細胞の分化やお肌のトラブルの原因となるため、適切なECM環境を整えることが健康で美しいお肌をつくるのに重要です。

SUNEKOSはECMに注目し、特にエラスチンやコラーゲンを生成するために最適な6種のアミノ酸を国際特許のアミノ酸黄金比で配合しています。 アミノ酸と非架橋ヒアルロン酸というシンプルな製剤なので、副作用が非常に少なく、自然な若返り効果が期待できます。

従来のスネコス200に比べて、非架橋のヒアルロン酸の濃度、アミノ酸の量が増えたことで、保水力、シワ改善作用、光老化によるシミを抑制する作用がさらにアップしました。
薬剤の種類
スネコス注射にはスネコスパフォルマとスネコス1200の2種類があり、違いはパフォルマの方は低分子量のヒアルロン酸で1200は中分子量のヒアルロン酸が配合されています。
基本的にはスネコスパフォルマでの治療を行いますが、ほうれい線やゴルゴライン、マリオネットラインなど、深いシワや凹みには1200を併せて用いることでより効果的です。
SUNEKOSが肌老化を予防できるメカニズム
お肌の老化は、線維芽細胞に対し重要な役割を持つECM(細胞外マトリックス※)がホメオスタシス(※)を失うことで起こります。
SUNEKOSは、お肌を若々しく保つために必要とされる、非架橋結合ヒアルロン酸を補い、6種類のアミノ酸で線維芽細胞を活性化させることで、コラーゲン・エラスチンを生成します。これらの働きにより、ECMが再生され、細胞内のホメオスタシスが回復することで自然な肌の若返り効果が期待できます。
※ECM(細胞外マトリックス):線維芽細胞を取り囲む構成成分
※ホメオスタシス:常に新しい細胞を生み出し、肌組織を維持していく働きのこと
SUNEKOSの施術部位
SUNEKOS PERFORMA(スネコスパフォルマ)の効果
肌のハリや弾力アップ
加齢によって失われたコラーゲンやエラスチンの再生が促進され、ハリ、弾力を改善します。
毛穴・小ジワの改善
皮膚の再生力を促し、毛穴、小ジワを改善します。
肌のキメ・ツヤ改善
皮膚の水分量を回復させ、肌の潤いやキメを改善します
エイジングケア効果
ECMに働きかけ、細胞レベルの若返りを促します
こんな方におすすめです
- 目の下のクマ、たるみを改善したい
- 目元、口周りの細かいシワが気になる
- 自然に若返りたい
- 肌のキメ・ハリ・ツヤが欲しい
- 首・デコルテ・手の甲のシワが気になる
- ボトックス以外で額や眉間のシワを改善したい
施術の流れ
専用のパウダールームにてメイクを落としていただき、お肌の状態を確認します。お顔はデリケートな部位ですので、注入部位や薬剤の量などは慎重に検討します。
麻酔クリームを30分塗布してからスネコスを注入します。
施術の詳細
- 施術時間:20~30分程度
- おすすめの施術間隔:1~2週間間隔で計4回(※)
- 痛み:注射針を刺した時のチクッとした痛み(麻酔クリームで軽減)
(※)上記を1クールとし、6か月毎に継続することを推奨しています
施術後の制限
- メイク:当日から可能(施術6時間後から)
- 洗顔:当日から可能(施術6時間後から)
- 入浴:当日から可能(長湯やサウナなどは避ける)
- 運動:当日から可能
副作用・リスク・注意事項
副作用
注入部位に腫れ、赤み、軽度の浮腫が生じることがありますが、数時間~数日で消失します。
副作用はほとんどありません(個人差があります)が、稀に注入部位に内出血が起きることがあります。通常、1~2週間ほどで改善します。
リスク・注意点
安全な施術とするため、以下に該当する方への施術は行えない場合があります。事前に医師にご相談ください。
- 妊娠中・授乳中の方
- 施術部位に皮膚炎がある方
- ケロイド体質の方
- 出血傾向を有するお薬やワーファリン・アスピリンなどの投与を受けている方