プルリアルとは?

プルリアルデンシフィアシリーズの注入剤は、ルクセンブルクのMD Skin Solutions社が開発したフィラーシリーズで、CE承認を受けた信頼性の高い注入剤です。通常のフィラーと同様に、肌にハリやツヤを与える効果がありますが、さらにコラーゲン生成を促進し、肌の自己修復能力を高める特徴を持っています。
これにより、小ジワやたるみ、シミ、くすみなどの加齢による症状や、炎症による赤みや乾燥、肌トラブルを改善する「肌育・肌再生」の効果があります。
当院では、ポリヌクレオチド単剤の「プルリアルシルク」と、ポリヌクレオチドに非架橋ヒアルロン酸とマンニトールを組み合わせた「プルリアルデンシファイ」と高分子・中分子・低分子の3種類のヒアルロン酸を配合した「プルリアルバイオスカルプチャー」の3種類の製剤を用いて、患者様の肌質に最適な治療を提供しています。
肌育とは?
肌を育てることを目的としたケアや治療法です。特に、肌の土台を整えるために必要な栄養を補給し、内側から健やかで美しい肌を育てることが重視され、自己修復能力を補い肌自体を強化します。保湿や肌の栄養補給を中心にしたスキンケアと、肌細胞の再生を促進する施術を組み合わせることが一般的です。肌育・肌再生治療として人気のリジュラン注射同様にポリヌクレオチドを主成分とした製剤です。
プルリアルは国内では未承認の製剤ですが、CE認証を取得しており、海外でも安全性が確認されています。同成分を含むリジュランは、世界中で10年以上販売されており、大きな問題は報告されていません。
PLURYAL Densify(プルリアルデンシファイ)の特徴

主成分であるポリヌクレオチド(PN)に加え、非架橋ヒアルロン酸とマンニトールを独自の特許技術で配合した製剤です。マントニールは抗酸化作用やヒアルロン酸の分解を抑え、持続的な効果を発揮できます。
プルリアルデンシファイは、肌の水分量を増やすだけでなく、コラーゲンの生成を促し、肌の自己修復力をサポートすることで、肌自体を強化する効果があります。これにより、肌トラブル改善や肌にハリをもたらし、内側から健やかで若々しい肌へと導きます。今、最も世界で評価されている肌再生に特化した注射です。
PLURYAL Silk(プルリアルシルク)の特徴

プルリアルシルクは、世界初の目元周り専用ポリヌクレオチド(PN)製剤としてCE(EU適合性)承認を受けた製品です。この製剤は、目元の小ジワや目の下のクマの改善に効果が期待されます。さらに皮膚が薄いデリケートな部分に注入ができるため口周りの小ジワにも有効です。
PLURYAL Biosculpture(バイオスカルプチャー)の特徴

バイオスカルプチャーは高分子HA・中分子HA・低分子非架橋HAの3種類のヒアルロン酸を特殊な技術で配合しています。
首の横じわや手の甲のしわ・ボリュームロスの改善に効果的です。内側からの潤いとハリツヤを与えてくれるため肌質の向上も期待できます。
長持ちする架橋ヒアルロン酸と、コラーゲン生成を促す非架橋ヒアルロン酸を配合することで、長持ち&肌再生を実現しました。
PLURYALシリーズの特徴

プルリアルは、美肌効果に加え、コラーゲン生成を促進し、肌本来が持つ自己修復能力を補う働きが期待できます。このため、以下のような効果が期待できます。
肌質改善
- 美肌効果(ハリやツヤの向上)
- 乾燥肌の改善(保湿効果)
肌の老化改善
- 小ジワやたるみの軽減
- シミやくすみを改善
- 目の下のクマやたるみの改善
炎症による様々な症状の改善
- 毛穴の開き、黒ずみなどの改善
- ニキビ跡の改善
- 赤ら顔や酒さの改善
- アトピー性皮膚炎の改善
PLURYAL(プルリアルデンシファイ/プルリアルシルク)の適応部位
こんな方におすすめです
- 顔の赤み、色ムラを改善させたい
- 肌質改質・肌育を試みたい
- 小ジワが気になる
- お肌にハリやツヤが欲しい方
- 乾燥肌の為、保水力を上げていきたい
- 目元のシワやクマを改善したい
施術の流れ
メイクを落としていただき、お肌の状態を診察いたします。患者様のお悩みやご要望をお聞きし、適切な注入部位を提案いたします。
局所麻酔クリームを塗布後、薬剤を注入していきます。注入範囲によって異なりますが、施術時間は30分~1時間程度です。
施術の詳細
- 施術時間:30分~1時間程度
- 通院ペース:3週間に1回間隔で計3回(※)
- 痛み:注射針を刺した時のチクッとした痛み(麻酔クリームの使用も可能です)
(※)その後は3~6か月に1回の施術で維持するのがおすすめです
施術後の制限
- メイク:翌日から可能
- 洗顔:当日から可能(優しく行う)
- 入浴:当日から可能(長湯やサウナなどは避ける)
- 運動:当日から可能
副作用、リスク、注意点
副作用
注入部位に痛みや赤み・熱感・硬結・腫れ・むくみ・内出血が見られる場合がございますが徐々に軽快します。
リスク・注意点
洗顔・シャワーは当日から可能です。施術当日は長時間の入浴、激しい運動、飲酒など血行が良くなることはお控えください。
施術後の皮膚は刺激に敏感になっているため、摩擦や強い化粧品はお控えください。
次の患者様は治療を受けることができません。事前に医師にご相談ください。
- 抗凝固剤を内服中の方
- アレルギー(魚・魚卵など)がある、特異体質の方
- 治療部位に開放創や擦過傷、炎症、皮膚炎、浮腫のある方
- 妊娠中、妊娠の可能性がある方、授乳中の方