レーザートーニングとは?
医療用レーザー機器を使用し、非常に弱いパワーのレーザーを照射することでお肌に負担をかけずに少しずつメラニンを破壊していき、肝斑やシミ、くすみ、色むらを改善します。マイルドな効果であるためダウンタイムもほとんどなく、回数を重ねていくことで少しずつ明るく透明感のあるお肌へと導きます。
使用機器
MedLite C6(メドライトC6)

優れた性能と安定性で、国内外で高い評価と実績を誇るQスイッチYAGレーザーです。1064nmと532nmの2つの波長を搭載し、症状に応じて使い分けることにより、幅広い適応に対応します。1064nmはメラニン色素に穏やかに吸収され、深い侵達深度が得られます。さらに、1064nmを低出力で照射する治療法により、従来レーザー治療が禁忌とされていた肝斑を改善することが可能になりました。
シミのピンポイント治療について
レーザーの波長を532nmに変えてピンポイントで照射することで、シミ取りに特化した治療を行うこともできます。輪郭がはっきりしたしみや、他の治療を何度してもなくならなかったシミには、こちらが効果的な場合もあります。
Re-Beau2(レビュー2)

シミ・隠れシミや毛穴・キメ・ポルフィリンの数など客観的に評価できる肌画像診断システムです。シミの診察時にレビューによってシミの種類を診断し、肌に合った治療をご提案いたします。
レーザートーニング (メドライトC6)の効果
美白効果
皮膚のメラニンを少しずつ破壊し、お肌のシミやくすみなどの色ムラを改善。
毛穴縮小効果
毛穴をひきしめ、ハリのあるお肌に。
黒ずみ毛穴改善
皮脂の分泌を抑え、毛穴の黒ずみを軽減。
こんな方におすすめです
- お肌の美白を目指す方
- 肝斑が気になる方
- ダウンタイムなく顔のシミを改善したい方
- 毛穴の開きや黒ずみが気になる方
- くすみが気になる方
施術の流れ
清潔な専用パウダールームで、丁寧にメイクオフと洗顔を行っていただきます。
プライバシーに配慮した完全個室で、お肌の状態を丁寧に診察いたします。特にシミでお悩みの場合には、Re-Beau2(レビュー2)による肌診断を実施します。シミの種類を特定したうえで、効果的なレーザーの波長を選択します。
メドライトC6を使用し、最適な出力でレーザーを照射します。施術中は輪ゴムではじかれるような軽い痛みを感じる場合がありますが、麻酔が必要なほどではありません。
※痛みが気になる場合は、ご遠慮なくお知らせください
施術終了後は肌のクールダウンを行い、肌を休ませます。施術直後からメイクが可能ですので、パウダールームでメイクを整えてからお帰りください。
施術の詳細
- 施術時間:5~10分程度(照射範囲によって異なります)
- おすすめの施術間隔:1~2週間間隔で10回程度
※1回で治すのではなく、徐々に薄くしていく治療です - 痛み:軽度(ゴムではじいたような痛み)
施術後の制限
- メイク:当日から可能
- 洗顔:当日から可能
- 入浴:当日から可能
- 運動:当日から可能
副作用・リスク・注意事項
副作用
腫れ・赤み・痛み
軽度の腫れや赤み、ヒリヒリ感やかゆみが出現する場合がありますが、数時間で落ち着いてきます。
※個人差があります
湿疹・ニキビ
レーザーの熱の影響で一時的に湿疹やニキビが出現する場合がありますが、1週間程度で徐々に治まります。
リスク・注意事項
- レーザー照射後は一時的に乾燥が強くなりますので十分な保湿を心がけてください。
- 日焼けをすると薄くなった肝斑、しみ、くすみが目立ってくることがありますので、治療効果を持続させる為にも、日焼け止め(UVカット)クリームを使用するように心がけてください。