医療レーザー脱毛(ジェントルレーズプロ)

laser-hair-removal

医療レーザー脱毛(ジェントルレーズプロ)とは?

医療レーザー脱毛は、黒色または茶色(メラニン色素)に吸収される波長のレーザーを照射することで、周辺の皮膚にダメージをあたえることなく毛根部だけを熱破壊します。当院では、米国シネロン・キャンデラ社のジェントルレーズプロ(ロングパルスアレキサンドライトレーザー)を使用しております。レーザー脱毛用医療機器では国内初となる薬事承認を取得した安全性、有効性の高い機器です。
ハイスピードで患者様の肌質に合わせた設定で照射することが可能です。また、冷却ガスを同時に噴射することにより、レーザー照射による痛み、皮膚のダメージを抑えることが可能です。万が一、お肌にトラブルがあった場合も万全なアフターケアを行い、安心して脱毛を受けていただけるよう心がけております。

使用機器

ジェントルレーズプロ

ジェントルレーズプロ

シネロン・キャンデラ社のジェントルレーズプロ(ロングパルスアレキサンドライトレーザー)を使用しております。レーザー脱毛用医療機器では国内初となる薬事承認を取得した安全性、有効性の高い機器です。ハイスピードで患者様の肌質に合わせた設定で照射することが可能です。また、冷却ガスを同時に噴射することにより、レーザー照射による痛み、皮膚のダメージを抑えることが可能です。

医療レーザー脱毛(ジェントルレーズプロ)の効果

少ない回数で脱毛効果が得られる

お肌のダメージがほとんどなく、平均5~6回、期間も1~1年半で確実な脱毛効果があります。

痛みが少ない

冷却ガスを同時に照射しているため、痛みを最小限に抑えております。

肌へのダメージが少ない

ジェントルレーズプロは、患者様の肌質に合わせた設定でレーザー照射が可能なため、従来のレーザー脱毛より肌への負担が抑えられています。

こんな方におすすめです

  • 自己処理による肌荒れで悩んでいる
  • 痛みの少ない脱毛がしたい
  • 敏感肌でも脱毛がしたい
  • エステサロンの脱毛で効果がなかった

施術の流れ

STEP 01
カウンセリング

肌質や毛質、脱毛に関するご要望などをお伺いし、それらに応じた最適な施術プランをご提案します。

STEP 02
準備

脱毛の前日に、患者様ご自身で脱毛部位の剃毛を行ってください。毛抜きでの処理をするとレーザー脱毛の効果が低減してしまうので、カミソリなどを使用して必ず剃毛するようにしてください。

なお、剃り残しがある場合は、剃毛代として別途料金を頂戴いたします(一部位 女性:1,100円、男性2,200円)。

STEP 03
施術

テスト照射を行った後、適切な出力でレーザーを照射します。

施術中は輪ゴムではじいたような軽い痛みを感じる場合があります。我慢できないほどではありませんが、痛みが不安な方やデリケートな部位への照射の際は、麻酔クリーム(女性:1,100円、男性2,200円)の使用もご検討ください。

STEP 04
アフターケア

アフターケアについてのご説明をして終了となります。
ダウンタイムはほぼありませんが、照射部位は一時的に肌が敏感になっている状態です。照射部位を強く擦ることは避け、日焼け止めクリームを使用して十分な紫外線対策・保湿ケアを行ってください

施術の詳細

  • 施術時間:10分~30分程度(照射部位や毛質によって異なります)
  • おすすめの施術間隔:約1か月半~2か月間隔で5~6回程度(※)
  • 痛み:輪ゴムではじかれたような痛み

(※)ヘアサイクル(毛周期)に合わせてペースは変わります。また、太い毛や男性の場合は、計10回程度必要になることもあります

施術後の制限

  • メイク:当日から可能
  • 洗顔:当日から可能(照射部位は優しく)
  • 入浴:シャワーは当日から可能(施術当日の入浴、サウナ、スチームバスは避ける)
  • 運動:当日から可能(当日の激しい運動は避ける)

※当日は患部を温めないようにご注意ください(激しい運動、飲酒、入浴、サウナは避ける)

副作用・リスク・注意事項

副作用

皮膚症状

照射部位の皮膚に、一時的に赤みや毛嚢炎、水疱(水ぶくれ)、やけど、色素沈着などが生じることがあります。

毛質の変化(硬毛化)

レーザーの照射を繰り返すと毛質が変化することがありますが、基本的には徐々に薄くなっていくので心配ありません。
しかし、レーザーの刺激によって逆に濃く太くなることもあります(硬毛化)。硬毛化の具体的な原因はわかっていませんが、起こしやすい部位や毛質がありますので、当院ではそれらに注意しながら適切な出力でのレーザー照射を行っています。

リスク・注意事項

ジェントルレーズプロに搭載のアレキサンドライトレーザーはメラニン色素に反応しやすいため、皮膚表面のメラニン色素が豊富な状態の色黒肌や日焼け肌に対して、レーザーを照射できない可能性があります。 照射時、皮膚表面のメラニン色素にレーザーが強く反応してやけどのリスクが高まるためです。

072-221-0002 WEB予約 LINE予約 お問い合わせ instagram facebook