ダーマペン4

dermapen-4

ダーマペン4とは?

ダーマペン4とは?

ダーマペン4は、マイクロニードルと呼ばれる特殊な極細針を使用し皮膚に穴を開けて、傷が治る過程でお肌を再生させる治療です。
また、穴が開いている状態でお悩みや目的に合った美容成分(ヒアルロン酸、成長因子、栄養成分など)を肌の奥深くまで浸透させます。
ダーマペンとの相乗効果で、さらにハリのある美肌へと生まれ変わらせます。
従来のダーマペンに比べ治療時間が短縮され、皮膚への負担や痛みも軽減され、より短いダウンタイムで高い効果を期待できます。

※アメリカの厚生労働省にあたるFDA(米国食品医薬品局)の承認を得ており、安全性と効果が確認されている機器なので、安心して受けていただけます

ヴェルベットスキン

ヴェルベットスキンとは、ダーマペンとマッサージピールを組み合わせた治療で、1回でもヴェルベットのような滑らかなツヤ肌を実感していただける人気の施術です。

※マッサージピールについて詳しくはこちら

ダーマペン4の特徴

  • 16本の極細針が1秒間に約120回振動し、約1,920個の穴を開けられます。
  • 深さは0.2mmから3.0mmまで目的に応じて調整可能です。
  • 短時間で治療ができます。
  • 滑らかな使用感で、マッサージピール以外にも白雪注射、ミラノリピールなどの併用でさらなる効果を発揮いたします。
  • 肌表面に微小の穴を開けることで古い皮膚を新しい皮膚へと生まれ変わらせます。

ダーマペン4×エクソソーム

エクソソームとは、細胞から分泌される直径50~150nmの極めて小さなカプセル状の物質で細胞外小胞(Extracellular vesicle)の一種です。近年の研究により働きや機能が解明されてきており、再生医療・健康維持などの分野で効果が期待されています。肌治療に用いることで、肌本来の機能を活性化させ、細胞や組織の再生・修復を促し、より若々しくハリのあるお肌へと導きます。

細胞内、特にヒト幹細胞内に存在するエクソソームは、体中を循環して幹細胞から他の細胞への情報伝達の働きをしています。

内部にはタンパク質や遺伝子情報(miRNA・mRNA)などの生体分子が含まれており、その大切な情報を含んだエクソソームが、細胞間の情報伝達を行うことで、細胞の一つ一つが活性化し、お肌の若返り、肌質改善、ハリやツヤ、ニキビ跡改善など様々な効果をもたらします。

使用薬剤―MG-EXO-SKIN―

使用薬剤―MG-EXO-SKIN―

体性幹細胞(骨髄や脂肪・臍帯など)の中でヒト臍帯から採取された培養上清液を使用しています。エクソソームの効能を効率よくお肌に届けられるように製剤が工夫されている点が特徴です。

また、他にも3種類の分子量のヒアルロン酸やハイドロキシアパタイト、アスコルビルリン酸ナトリウム、パンテノール、アロエベラ(抗酸化成分)などのエイジングケア成分が含まれているため、健康的で若々しく弾力のあるお肌を取り戻すことが期待できます。

期待できる効果

  • コラーゲンやエラスチン生産促進
  • 傷治癒促進
  • 抗炎症作用
  • 活性酸素除去作用
  • 血管再生
  • 細胞増殖

ダーマペン4は、極細針1本の先端に約7,000 個のエクソソームを付着させ、1回の振動で112,000個のエクソソームを効率的に肌に届けることが可能です。ダーマペンで再生能力を高めた肌に、細胞を活性化させるエクソソームを取り入れることでさらに肌本来の自然治癒力を向上させ、ハリやツヤ、シミ・シワ、赤ら顔、ニキビ跡など様々な肌トラブルの改善に大きな効果を発揮します。

こんな方におすすめです

施術の流れ

STEP 01
洗顔・ カウンセリング

施術前にメイクを落としていただきます。専用のパウダールームをご利用ください。

STEP 02
施術

その後、診察室にてお肌の状態を確認し、施術の適応を判断します。

施術前にメイクを落としていただきます。専用のパウダールームをご利用ください。

麻酔クリームを塗布してからダーマペン4による施術を行います。

STEP 03
アフターケア

施術終了後、肌に違和感がなければそのままお帰りいただけます。
施術当日は洗顔、基礎化粧品、日焼け止めの使用はお控えください(翌日から可能です)。

施術の詳細

  • 施術時間:30分程度
  • おすすめの施術間隔:4週間に1回を計5回ほど
  • 痛み:麻酔クリームの使用によりほぼなし

施術後の制限

  • メイク:翌日から可能
  • 洗顔:当日から可能
  • 入浴:当日から可能(長湯やサウナは避ける)
  • 運動:当日から可能(激しい運動は避ける)

副作用、リスク、注意点

副作用

施術直後は、針跡が点状に見えたり、赤み、熱感、内出血や腫れが生じたりすることもありますが、ほとんどの場合、数日で消失します。

リスク・注意点

施術部位に日常的に日焼け止めを使用し、紫外線から肌を守ってください。
保湿をしっかりと行ってください。
施術後の皮膚は刺激に敏感となっていますので、摩擦や刺激の強い化粧品などは避けてください。
安全な施術とするため、以下に該当する方への施術は行えない場合があります。事前に医師にご相談ください。

  • アレルギー、皮膚疾患のある方
  • ケロイド体質の方
  • 感染性疾患、出血性疾患、コントロール不良の糖尿病がある方
  • 妊娠中、授乳中の方
072-221-0002 WEB予約 LINE予約 お問い合わせ instagram facebook